花毎占い

季節の移ろいを感じ、
花を楽しみながら
日々こころ豊かに暮らす星からの
メッセージをお届けします。

10月の獅子座 の運勢

言葉を磨き、学びを広げていくとき

10月の獅子座
7月23日から8月22日うまれ

10月7日の満月は、「遠い世界」や「学びの領域」に光を当てます。ここ半年〜1年ほど取り組んできたことが一区切りを迎え、学習や研究、あるいは旅のテーマにおいて成果が見えてくるタイミングです。視野を広げる経験が、次のステージへの土台となっていきます。

14日に金星が天秤座へ移動すると、言葉や表現の場面が豊かになります。会話や発信がスムーズに進み、周囲からの共感も得やすくなるでしょう。学びの場で出会う人々との交流から、大切なヒントがもたらされることも。
21日の新月も天秤座で起こり、新しい学びや発信に関するスタートが期待されます。小さな挑戦でも、続けていくことで大きな成果につながっていくはずです。

22日には海王星が魚座へ戻り、共有やパートナーシップに関するテーマが再び浮かび上がります。感情や経済を誰かと分かち合うことに揺らぎを感じる場面もあるかもしれませんが、こうした迷いは「本当に信じられるもの」を見つけるための過程。すぐに結論を出さず、じっくり見極める姿勢が求められます。

29日には水星が射手座へ移動し、楽しみや創造的な活動に明るさが戻ります。遊び心を取り入れることで、学びや表現の幅がさらに広がっていくでしょう。

今月の獅子座は、「言葉や学びを通じて世界を広げる」時間。人との交流の中で得られる知恵や視点が、自分自身を磨く力となります。

☆開運のヒント
話すよりも、まず聞くことから。相手の考えを受け止める姿勢が、より豊かな対話を生み出します。

今月は、この花を暮らしに

「マリーゴールド」
あざやかな花色は、知恵と生命力の象徴。日々の会話や学びの場に彩りを添え、自信と温もりを与えてくれるでしょう。
花ことば:「信頼」「変わらぬ愛」

ほしはなこ

ほしはなこ
ボタニカルアストロジスト。
天体と植物の関係を西洋占星術の理論を基に研究。占星術的解釈で植物からのメッセージを伝える。ニールズヤード レメディーズ認定ハーバルアストロロジーアドバイザー。