花毎占い

季節の移ろいを感じ、
花を楽しみながら
日々こころ豊かに暮らす星からの
メッセージをお届けします。

2025

5.1

5.31

2023年春から魚座に滞在していた土星が、5月25日に牡羊座に一旦移動。8月末まで牡羊座に滞在して、再び魚座に逆行します。こうして土星は星座を行き来しながら2026年2月に本格的に牡羊座に移動して、2028年4月まで留まります。
ということで、今月末に土星が牡羊座に入るのは、映画に例えるなら予告編のようなもので、本編は来年冬に封切り!といったイメージです。

では、この予告編がどんなものかといえば、勢いと情熱を司る牡羊座に、試練と成熟をもたらす土星が入ることで、「衝動的な行動」にブレーキがかかり、「自分で選んだ選択に責任感が伴っているか」が問われ始める、社会派映画のような気配が濃厚です。

ちなみに、今月末から始まる土星の移動が大きな意味を持っているのは、12星座それぞれに約2年半滞在しながら一周して、ほぼ30年ぶりに始まりの星座である牡羊座に戻ってくるからなのです。この周期は「人生のサイクル」のようなもので、個人や社会にとっての「成長・責任・結果」が現れる時期となります。
前回、土星が牡羊座に滞在していたのは1996年4月から1998年6月なので、この頃の社会状況や個人の体験に違う立場で「再び向き合う」ことになる可能性も出てきそうです。

天体現象では、5月7日未明「土星の環の消失」がおよそ15年ぶりに起こります。これは太陽が土星を真横から照らすため、輪の面に光が当たらなくなり「環が消えたように見える」現象ですが、占星術で土星の環は「境界・制限・秩序」の象徴とされているので、「境界があいまい」になり、「見えないけれど、確かにあるもの」に意識が向くといったタイミングと読み取れます。これまでの常識やルールに対して、見直しや再構築が求められそうなときです。

あなたの星座の運勢は?

  • 5月の牡羊座
  • 5月の牡牛座
  • 5月の双子座
  • 5月の蟹座
  • 5月の獅子座
  • 5月の乙女座
  • 5月の天秤座
  • 5月の蠍座
  • 4月の蠍座
  • 5月の射手座
  • 5月の山羊座
  • 5月の水瓶座
  • 5月の魚座

ほしはなこ

ほしはなこ
ボタニカルアストロジスト。
天体と植物の関係を西洋占星術の理論を基に研究。占星術的解釈で植物からのメッセージを伝える。ニールズヤード レメディーズ認定ハーバルアストロロジーアドバイザー。