第五話 「トロピカルフラワー」
2018.07.12
知study
「レッドジンジャー」
□学名:Alpinia purpurata □分類: ショウガ科 ・ ハナミョウガ属
□和名:赤穂月桃 (あかぼげっとう) □ハワイ名:'Awapuhi 'Ula 'ula(アワプヒ・ウラウラ)
□花言葉:一日だけの恋/あなたを信じます □原産地:太平洋諸島
ニューカレドニアやソロモン諸島をはじめとする太平洋諸島に分布。現在は熱帯の各地で植栽、または帰化しています。成長すると高さは2~4メートルに。
鮮やかな赤色の部分は「苞(ほう)」であり、その中に小さな白い花を咲かせます。
レッドジンジャーの色違い「ピンクジンジャー」
「ミニパイナップル」
□学名:Ananas nannus □分類: パイナップル科 ・ アナナス属
□和名:姫パイン □原産地:ブラジル
□花言葉:完全無欠/あなたは完全/歓迎
パイナップルの実は複合果と呼ばれ、小さな果実が塊となった姿をしています。
ミニパイナップルも同様ですが、こちらは観賞用として楽しまれているもの。
赤味を帯びた大き目のものは「スタールージュ」。葉に赤い斑が入った小ぶりなものが「ナツヒメ」。さまざまな品種が夏に出回ります。
「ドラセナ」
□学名:Dracaena □分類: リュウゼツラン科(キジカクシ科) ・ ドラセナ属(リュウケツジュ属)
□原産地:熱帯アフリカ
ブーケやアレンジメントのアクセントとしてはもちろん、葉の美しさを活かして、ドラセナだけを使ったスタイリッシュな飾り方もおすすめ。
「クルクマ」
□学名:Curcuma □分類:ショウガ科ウコン属(クルクマ属)
□和名:鬱金(ウコン) □原産地:マレー半島
□花言葉:あなたの姿に酔いしれる
クルクマは夏の暑さの中でも花持ちがよく、この季節のアレンジやブーケを彩る花です。
実は花に見える部分は「苞(ほう)」であり、本来の花は苞の中で目立たず咲きます。
また、クルクマ属の仲間には鑑賞用の他にも、食用・薬用として利用されるウコンの種類が多く存在。根の内部は黄金色で、このことからかアラビア語の「kurkum(黄色)」が語源となり、この名が付いたとされています。
熱帯で咲く、トロピカルフラワーはその姿も、花持ちも夏にぴったりな花です。
鮮やかな色と個性的なシルエットが魅力的な南国の花々を、この夏ぜひお楽しみください。
取材協力:株式会社 大田花き、沖縄県花卉園芸農業協同組合『太陽の花』、JAとぴあ浜松 クルクマ研究会
- 花毎TOP
- 知 study
- 旬花百科