週末の一輪

週末、自分のために花を飾りましょう。
花を手軽に楽しむコツを第一園芸のフローリストがご紹介します。

vol.9ソラナム──実りの季節に遊び心を添えて

2025.10.30

life

週末に、ちいさな楽しみを。
「週末の一輪」は、日々の暮らしにそっとなじみながら、さりげない存在感を放つ季節の一輪を選び、異なる飾り方で少しずつ表情を変えながら、最後まで楽しみつくすための提案です。
月替わりで登場する第一園芸のデザイナーが、生け方の工夫や花との向き合い方をご紹介。
毎週木曜の夕方、週末の始まりに、暮らしにそっと花を添えるひとときをお届けします。


実りの季節を遊び心で彩る

秋の実りが街を彩る、季節の終盤。
ハロウィンを迎え、街の装飾は少しずつ冬の気配へと移り変わっていきます。
そんな季節の節目に、実ものの植物でちょっとした遊び心を加えてみませんか?

今回は、ビビッドな実が目を引く「ソラナム」と、シックな「コニカルブラック」と「黒ほおずき」を組み合わせた飾り方をご紹介します。

■ 主役の花材《ソラナム》
「ソラナム」は、ナス科に属する観賞用の植物で、艶やかなオレンジ色の実が特徴です。
一見するとミニトマトのようにも見えますが、食用ではなく、秋の実ものとして親しまれています。
品種によって実の大きさや色合いに違いがあり、枝ぶりの美しさも魅力のひとつ。
その存在感は、空間に季節のアクセントを添えるのにぴったりです。
ハロウィンの飾りにも使われることがあるほど、見た目のインパクトは抜群。
一枝だけでも、秋の気配をぐっと引き寄せてくれます。

「ソラナム」の基本情報
□出回り時期:9月~11月
□学名:Solanum aethiopicum
□分類:ナス科 ナス属
□別名:花茄子(はななす)、スティックカボチャ、パンプキンツリー
□英名:Solanum、Pumpkin Tree、Ornamental Eggplant
□原産地:南アメリカ
□花言葉:ささやかな幸せ、つつましい幸福 など

 

■ 組み合わせる花材1《コニカルブラック》
「コニカルブラック」は、シックな黒紫色の実が印象的な観賞用トウガラシの一種です。
艶のある小さな実が連なる姿は、どこかモダンで洗練された雰囲気を漂わせます。
実ものとしての質感は《ソラナム》と共通しながらも、色味のコントラストが絶妙。
鮮やかなオレンジと深いブラックが並ぶことで、秋らしいドラマティックな空気感を演出してくれます。
枝のラインも美しく、シンプルなアレンジに加えるだけで、空間に奥行きが生まれます。

■ 組み合わせる花材2《黒ほうずき》
「黒ほうずき」は、深みのある紫黒色の実が印象的な観賞用の品種です。
一般的な赤いほうずきとは異なり、落ち着いた色合いが秋の空気にしっとりと馴染みます。
黒味を帯びたガクに包まれた実は、どこかアンティークのような雰囲気を漂わせ、《ソラナム》や《コニカルブラック》と組み合わせることで、実もの同士の質感の違いが際立ちます。
控えめながらも個性のある佇まいは、秋のアレンジに奥行きと静けさを添えてくれます。

■ 花器について
前回のvol.8で使用したカラフルな花器に加え、同じシリーズで大きさと色合いが異なる花器を使用しました。
似た花器を集めて使うと、ひとつひとつは小さくても、立体感やボリューム感が出ます。
全く同じでなくても、雰囲気の似た器を探して組み合わせてみるのも楽しいものです。

■ 生け方のコツ
ソラナムは実の付き方に個体差があります。
写真のように、実と実の間隔が大きく空いている場合は、実の上でカットするのがおすすめです。
また、ソラナムやコニカルブラックは実に重みがあるため、水を多めに入れて花器を安定させてから挿すと、バランスがとりやすくなります。


よりコンパクトに、印象的に

週の前半は、晩秋の景色のようなイメージで楽しんだら、後半は実りをぎゅっと集めて飾ってみましょう。

■ 花器を替えて、もうひとつの楽しみ方
実を引き立たせるために選んだのは、まるで色も形もサイズもミカンのような花器。
《ソラナム》《コニカルブラック》《黒ほうずき》それぞれの色と形を、積み木のように組み立てていきましょう。

■ 生け替えのコツ
縦に実がいくつも付いている花材は、カットする位置を工夫していくつかに分けると、複数箇所に飾ることができ、楽しみ方が広がります。
また、ソラナムは水に浸けなくても、しばらくの間楽しめます。今回のように、花器の周辺に置いてみるのも素敵です。

10月の担当:久米井 夏実(第一園芸 フローリスト)
「今回は、秋の実ものを中心に、色と質感のコントラストが楽しめる花材を選びました。
それぞれの実が持つ個性が響き合い、秋の空気に静かな深みを添えてくれます。
実ものならではの質感の違いや、枝ぶりの美しさを活かしながら、週末の空間に、季節の移ろいを感じるひとときを演出してみてください。」


■ 10月の週末の一輪を通して
秋が深まり、空気に静けさと澄んだ光が感じられる10月。
「週末の一輪」では、実ものや秋色の花を中心に、季節の移ろいを楽しめる5つの花をご紹介しました。

ユニークな姿で秋の気配を運ぶ《フウセントウワタ》
やわらかな色合いで空間を彩る《トルコギキョウ》
個性豊かな花形がアクセントになる《ガーベラ》
揺れる穂が季節の余韻を感じさせる《アマランサス》
そして、遊び心のある実もの《ソラナム》

それぞれの花材が持つ質感や色彩が、秋の空気と調和しながら、週末の空間に静かな彩りを添えてくれました。飾る花を少し変えるだけで、季節の表情がふっと変わる──そんな楽しみを感じていただけたなら嬉しく思います。

来月もまた、新しい一輪とともに、日々の暮らしに寄り添う、ちいさな提案をお届けしてまいります。

第一園芸 日本橋店

東京都中央区日本橋3-3-11 第一中央ビル 1階
電話番号 03-6696-8730
営業時間 11:00~19:00
アクセス 日本橋駅 約300m(徒歩約4分)/八重洲地下街出口 約40m(徒歩約1分)

第一園芸 全店舗情報
https://www.daiichi-engei.jp/shoplist/
第一園芸 オンラインショップ
https://www.daiichi-engei.co.jp/

Text・Photo 第一園芸 花毎 クリエイティブディレクター 石川恵子