〈京都編〉第二話 京都最北端の山里に咲く幻の花 「北山友禅菊」
2018.10.10
旅travel
京都市内から車で1時間と少し、京都、福井、滋賀の3県の県境に位置し、京都の秘境とも呼ばれる久多(くた)地区。
藁ぶき屋根の家が残る、静かな山里に幻の花を訪ねました。
久多は平安時代以前から木材の供給地として開かれ、杉や檜などの銘木産地として名をはせた土地。
5つの集落の中のひとつ、宮の町(みやのちょう)に「北山友禅菊」の花畑があります。
「北山友禅菊」を栽培されている常本治さんからお話を伺いました。
花毎スタッフI:
見頃はいまの時期になりますか。
常本さん:
ここ近年はずれてますね。今年(2017年)は7月末かなと思ってましたが、あと1週間で満開です。
花は3輪、4輪まで咲いた時に雨が降ると、重みで将棋倒しのように倒れてしまうんですわ。
花は3輪、4輪まで咲いた時に雨が降ると、重みで将棋倒しのように倒れてしまうんですわ。
花毎スタッフI:
もともとは生花店で販売する切り花として栽培を始められたのでしょうか。
常本さん:
始めるきっかけは約20年ほど前に、京都市の特産物にしよういうことで、京都市の行政の方からこの地域に合う花を作ったらどうかという提案がありました。
夏場には青色の花が無いんでいいですし、寒暖の差が激しくて、濃い色が出るのでね。ダリアでも美山とか山の方はいい色が出るんです。
当時は僕も農協に務めていて営農指導ということで、地元の女性のグループに依頼して栽培していましたが、人手が足りず手伝うことになりました。
切り花として、花市場に出荷もしていましたが、思ったようにならず、出荷は辞めて8年前にこの場所で景観だけでやることにしました。
夏場には青色の花が無いんでいいですし、寒暖の差が激しくて、濃い色が出るのでね。ダリアでも美山とか山の方はいい色が出るんです。
当時は僕も農協に務めていて営農指導ということで、地元の女性のグループに依頼して栽培していましたが、人手が足りず手伝うことになりました。
切り花として、花市場に出荷もしていましたが、思ったようにならず、出荷は辞めて8年前にこの場所で景観だけでやることにしました。
花毎スタッフI:
農作業はおひとりでなさっているのですか。
常本さん:
そうです。7年前からは家内と二人ですね。植え付けしたりする時は近所の方に手伝ってもらってます。
「北山友禅菊」は左京区久多地域に自生していた野生菊であるチョウセンヨメナ(キク科の宿根草・野菊と呼ばれるもののひとつ)の系統の中から特に強健で栽培しやすい系統を選抜したもので、平成9年から左京区久多地域で栽培されています。
花毎スタッフI:
友禅菊はヨメナということですけれど、他の地域では作れらていないのでしょうか。
常本さん:
昔から洛北にはヨメナはどこにでもあるんですけどね。この花はここだけのようです。
鞍馬の奥にも昔は生えてたいうんですけど……
京大の先生が(自生していた花の)種を持っていたのを植え付けして、選抜してもってきてくれはったんです。その中から輪の大きいのとか八重系を選別して、種が付くかと思ったら、種のつかない品種で……自然交配はなかなか難しい品種やからということで、大学で受粉してもらいました。
鞍馬の奥にも昔は生えてたいうんですけど……
京大の先生が(自生していた花の)種を持っていたのを植え付けして、選抜してもってきてくれはったんです。その中から輪の大きいのとか八重系を選別して、種が付くかと思ったら、種のつかない品種で……自然交配はなかなか難しい品種やからということで、大学で受粉してもらいました。
私たちが訪ねた2017年8月1日の「北山友禅菊」の開花状況は7分咲きといったところ。
常本さん:
この花の正式名は「チョウセンヨメナ」なんですが、ここならではの名前を考ようかいうことで「久多ヨメナ」とか「久多友禅」なんていう案がありましたが、先生は洛北の感じが出せへんから「北山友禅菊」にしようと。なかなかええ名前つけはったなと思ってます。
畑の一角では花の摘み取り体験(10本200円)もできます。
久多へは車で向かうのが最も便利。せっかくなので、京都市内から久多の途中にある貴船にも立ち寄りました。 「北山友禅菊」が開花する頃は、川の上で涼を楽しむ川床のベストシーズン。 貴船にたくさんある料理屋さんで川床を楽しみながらランチして、久多に向かうのもおすすめです。
京都中心部から1時間ちょっとなのに、久多は空気がひんやりとした空気と豊かな自然につつまれた静かな里山。薄紫の花が一面に咲き乱れる景色は、昔話の一場面のような光景です。
京都は観光には事欠かない街ですが、少し足を延ばせば、まだ知られていない美しい光景に出合える……改めて京都の奥深さを知ったショートトリップでした。
京都は観光には事欠かない街ですが、少し足を延ばせば、まだ知られていない美しい光景に出合える……改めて京都の奥深さを知ったショートトリップでした。
第三話は花の寺、大覚寺へ
北山友禅菊 (久多花卉組合)
京都市左京区久多宮の町203
例年の見ごろ:7月下旬~8月中旬
最新情報など詳細については北山友禅菊のFacebookをご覧ください。
- 花毎TOP
- 旅 travel
- 花の旅人