二十四節気の花あしらい

旬の花を最後の一輪まで楽しみつくしませんか?
気軽に季節を感じる「花あしらい」のテクニックをご紹介。

第五十二話 処暑の花あしらい「向日葵」

2025.08.23

life

日本では季節の変化を敏感に感じ取り、年中行事や習わしに添った植物を暮らしに取り入れてきました。
「二十四節気の花あしらい」では難しいルールにとらわれず、気軽に季節を感じられる花を楽しむテクニックを第一園芸のデザイナー、志村紀子がご紹介いたします。


2025年8月23日から二十四節気は処暑に

「処暑(しょしょ)」とは、暦の上で「暑さがひと区切りするころ」を意味する節気です。
現在の季節感とはやや異なりますが、二十四節気は少しずつ秋への歩みを進めています。

今回のテーマは「向日葵(ひまわり)」。
真夏の花という印象がありますが、9月も最盛期で、多彩な品種が出回ります。夏のエピローグによく似合うこの花を使った、花あしらいをご紹介します。

初秋の雰囲気を楽しむ

オレンジ~ブラウンの花弁が印象的な「ヒマワリ サンリッチマロン」と、赤い穂にブロンズの葉が映える「パープルファウンテングラス」の組み合わせです。
あえて小さ目の花器を使い、すらりとした姿を活かしました。こっくりとした色合いの向日葵と穂ものは好相性。色と花姿を意識するだけで秋の気配が漂う、花あしらいが完成します。
秋風にゆらぐ草花の姿をイメージしながら生けてみてください。

こちらは「ヒマワリ レモンオーラ」に「姫ガマ」をあわせた、シンプルな花あしらいです。ガマの穂ならではのすっきりとした葉と穂、そして伸びやかなシルエットが、レモンイエローの向日葵と引き立てあい、夏と秋をつなぐ雰囲気を演出します。
ここでは傾いたデザインの花器を使って斜めに生けていますが、口径の広い花器でも、同様に斜めに生けることができます。
もちろん、シンプルに垂直に生けてもよく似合う花材なので、縦に伸びるシルエットも楽しんでみましょう。

夏の終わりを豪華に彩る

「ヒマワリ サンリッチマロン」「ヒマワリ バレンシア」「つぼみヒマワリ」など、さまざまな向日葵に、海老の尻尾に似ていることから、“小海老草”とも呼ばれる「ベロペロネ」、そして霞のような「スモークグラス」を合わせました。花器の中に忍ばせた「モンステラ」の葉がアクセントに。
過ぎゆく夏をイメージした、夕焼け色の花あしらいです。

小さく飾る

丈の長い向日葵の姿を楽しんだあとは、短くカットして生けてみましょう。
八重咲の「ヒマワリ 東北八重」に添えたのは、最近出回るようになった「つぼみヒマワリ」です。
その名の通り、つぼみの状態を楽しむ向日葵で、小さな花とガクの存在感が抜群です。
ここでは3つの花器に、本数も長さもランダムに生けたものを集めて飾りましたが、もちろん1つでも、とても印象的な花あしらいに。
組み合わせ次第で表情が変わるのも、小さな花あしらいならではの楽しさです。

お手入れで短くなった「ヒマワリ サンリッチマロン」と「ベロペロネ」を、小ぶりなガラス花器に生けました。
花が思った位置に固定できないときは、手芸用のカラーワイヤーを軽く丸めて花器の中に入れると、見えても気にならない花留めになります。
さらに、生けた花器をトレイに載せると一気に存在感が増します。少し物足りないと感じたときに、ぜひ試していただきたいテクニックです。

短い花を楽しむ

向日葵はドライフラワーとしても楽しめます。
風通しのよい場所で自然乾燥させるだけで、簡単にドライに。
花弁が縮むため、生花とはだいぶ印象が変わりますが、大人っぽくシックな雰囲気に仕上がります。
吊るしたままスワッグとして飾ることもできますが、写真のようにトレイの上などにラフに置くだけでも素敵です。
色のきれいな小物と組み合わせると、お互いを引き立て合い、魅力的な空間が生まれます。

「向日葵(ひまわり)」の基本情報

□出回り時期(切り花):通年(最盛期は6月~9月)
□香り:なし
□学名:Helianthus annuus
□分類:キク科ヒマワリ属
□別名:向日葵(ひまわり/ひゅうがあおい)、日輪草
□英名:Sunflower
□原産地:北アメリカ
□花言葉:希望の光、あなただけを見つめる、憧れ


花毎でご紹介している向日葵のお話
・二十四節気の花絵 第九十四話 大暑の花絵「向日葵」
・夢の花屋 第十八話「夕闇の向日葵畑に見立てる」


志村紀子

東京生まれ。国内を代表するホテル、外資系大手ラグジュアリーホテルのウェディングやパーティー装花に携わり、帝国ホテルプラザ店で活躍。現在は第一園芸を代表するデザイナーとして、Noriko Shimuraブランドを展開。他にも社内スタッフ教育部門の講師、対外的なワークショップ講師、各種商品提案、空間装飾のデザインなどを担当している。

第一園芸オンラインショップ「Noriko Shimura」
夢の花屋 第三十八話「バンコクの色彩に見立てる」
夢の花屋 第三十六話「サントリーニ島の色彩に見立てる」
夢の花屋 第三十四話「マデイラ島のジャカランダに見立てる」

Text・第一園芸 花毎 クリエイティブディレクター 石川恵子